当サロンについて

About

トリマー紹介
トリマー紹介
もともとは動物園飼育員の仕事に就いていましたが、入ったばかりの新人は虫類のお世話から始まりました。
虫があまり得意ではなく、動物と関われる機会もなかなかなかったので動物園の飼育員を辞めました。

その後はビジネスホテルに就職しましたが、やっぱり動物と関わる仕事がしたいと思いトリミングの専門学校に入学。
学校に通いながらトリミングのお店で経験を積みました。

ペットショップで6年務めた後、独立をし2004年に“R's hood(リズフッド)”を開業しました。
R's hoodにこめた想い
R's hoodにこめた想い
以前勤めていたペットショップにリブちゃんという障害を負った猫ちゃんがいました。
その子の頭文字を取り「リブちゃんの仲間たち」という意味を込めて“R's hood(リズフッド)”と名付けました。
当サロンでは動物でも人間でも命あるものが何よりも大切だと考えています。
当サロンの特徴
当サロンの特徴
トリマー歴28年の経験
当サロンはトリマー歴28年のトリマーが一人で営んでいるトリミングサロンです。
長年の経験と知識を活かしてオーナー様はもちろん、ワンちゃんの気持ちに寄り添ったトリミングを行っています。

ワンちゃんの心身の健康状態について気になることがありましたらカウンセリング時にお伝えください。
気になる部分に特に注意を払いながら施術を行うことができます。

また「きのこのような丸みのあるカットにしてほしい」などデザイン性の高いカットにも対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
アニコミを大切にしています
アニマルコミュニケーションとは感情や感覚、イメージなどを通して動物からのメッセージをテレパシーで受け取り、動物との関係を深めるための手法です。
ワンちゃんをはじめとする全ての動物たちも人間と同じように豊かな感情や思考を持っており、ボディーランゲージやテレパシーを使ってオーナー様にさまざまなメッセージを送っています。

トリミングサロンを怖がったり嫌がったりするワンちゃんは多くいます。
そんなワンちゃんたちにも安心してトリミングの時間を過ごしてもらうために、当サロンではワンちゃんとコミュニケーションを取ることを大切にしています。